小嶺 克貴 | マックスバリュとよみ店 店長

自分の夢や目標を全力でバックアップしてくれる会社。

小嶺 克貴 komine Katsuki

2014年入社 マックスバリュとよみ店 店長

「働く」って楽しい!

就活をしていた頃、漠然と抱く「会社」のイメージは、堅苦しくて窮屈、そんなイメージだった。

でも、オンデーズは「めっちゃホリデー制度」や「社内立候補制度」、「グッジョブカード」「報奨旅行」など…他の会社にはない独特な社内制度があって、すぐに興味を持った。

自分が思っていた会社のイメージと違う、「ユニーク」で「斬新」。そんなオンデーズのことをもっと知りたいと思った。

会社説明会で社長のお話を聞いた。社長の印象は「特別に個性的でユニーク」。

入社した後も、オンデーズは想像した通り快活で、社風もとてもオープン。

自分らしくいられる、風通しのいい会社だった。

スタッフもそれぞれ個性的で、明るく裏表のない人たちばかり。

毎日が刺激的で、自分でも経験値が上がっていくのを実感できる。

オンデーズは、自分の中にあったこれまでの「会社」というイメージを変えてくれて、そして「働く」って楽しいんだ、と気づきを与えてくれた。

どんなときでも「笑顔でいること」。

思い描いていたようなパフォーマンスができなかったり、悔しい思いをしたこともある。

でも、どんなときでも大切にしているのは「笑顔でいること」。

上手くいかないときこそ、笑顔を心がけている。

無理してでも笑顔を忘れなければ、不思議とだんだん気分が晴れてくることを知っているから。

以前、お客様に「どこで買おうか迷っていてここにもなんとなく来たのだけどあなたの笑顔を見てここで買うことに決めたわ」と言われたことがあった。

心の底から嬉しくて、涙が出そうだった。

自分の笑顔が誰かの胸に届くんだってことを実感できた。

オンデーズに入社して、「仕事」を通じてたくさんの人と関わってきて、多くのことを学んできた。

メガネの知識や技術もその一つ。

でも、何気ないお客様からの言葉に、勇気付けられ、元気をもらえる、そんな経験こそ深く学ばせてもらえる。

誰かの心に届くように、自分の心に響くように、どんな時でも「笑顔」を絶やさないようにしている。

さらなる高みを目指していく。

入社して、2年。

店長選考会に立候補し、店長になった。

店長になって、これまでの仕事の仕方ではダメなんだと気付かされた。

視野を広げること、スタッフの動線を考え、仕事の効率を上げていかなければならないこと。

まだまだやれることはたくさんある。もっとたくさんの経験を積んで、たくさんの仲間から信頼され、頼られる人材になっていきたい。

次なる目標は最年少SV(スーパーバイザー)。目標を決めたら、自分の可能性を信じて、前に進んでいくだけ。

そして、もっともっと成長してさらなる高みを目指していきたい。