視野が広がる場所。
砂川 美都希 Sunakawa Mizuki
2012年入社 沖縄ライカム店 店長
きっかけは「なんとなく」。
「なんとなく」で決めた。
店舗オープニングスタッフのアルバイト募集記事を見つけて、「なんとなく」やってみようと思った。
そんな感じでアルバイトとして入社したオンデーズ。
入ってみると、これまで私が抱いていたメガネ屋さんのイメージと全然ちがう。
オシャレで、働いている人も明るくて、勢いがあって、みんな仲良しで。
和気あいあいとした雰囲気も好きで「半年間くらいとりあえず働いてみよう」そんな軽い気持ちでスタートした。
ある日、「やっぱりあなたが砂川さんなのね。担当してもらうなら砂川さんていう女性の方にしてもらってって友達に言われたの~。」
とお客様に言っていただいたことがあった。
「説明が丁寧でわかりやすかったわ〜。」と笑ってくれたお客様もいた。
私を信頼して来てくれるお客様や喜んでくれる笑顔を見て、私は、この人たちの視界を守る大切な使命を任されている、そう思うようになっていった。
きっかけは「なんとなく」。
でも、いつの間にか「真剣にこの仕事を続けよう」そう思うようになった。
ワクワクすることがたくさん。
オンデーズでのキャリア形成は少し変わっていて、立候補制。
自分で手を挙げれば、チャンスを掴むことができる。
私も店長選考会に立候補して、店長になることができたし、自分のキャリアを自分で築き上げるという、とても貴重な経験だった。
自分の意思や意見を持って働くことが、やりがいのあることだと身を持って気づくことができた。
視野も広がって、やりがいも感じることができる。
仕事を通じて、いろんなワクワクを体験することができた。
影響を与えられる人になっていきたい。
オンデーズに入って、自分だけでは見つけられなかった視点や考え方に触れ、自分の価値観を広げることができた。
ものの見方や考え方一つでも、多面的に考えられるようになったし、入社当初から考えると、少しは成長できたのかなと思う。
でもそれは、自分だけでは出来なかった成長。
スタッフの仲間やお客様から多くの「気付き」を与えてもらって、今の私がある。
周りにいるたくさんの人に影響を与えてもらった。だから、これからは影響を与えられる人になっていきたい。
お世話になった分、違う形で返していけたら、誰かの成長に貢献できたら、と心から思う。